
みなさん こんにちは

今日はポカポカ陽気の福地温泉でした

最近長座の隣の平湯川にも釣り人の姿が増えてまいりました。

平湯川とは・・・多くの山岳渓流を合わせて流れる、北アルプス屈指の大渓流であり神通川の最大支流。
本流の流程は綿と長く、全域を通して水量は豊な広い範囲で渓流釣りをかな〜り楽しめます。昔から飛騨地方を代表する大ヤマメやアマゴの渓流釣り場として知られていて、現在も良型が狙えると定評があります。
中心となるのはヤマメですが、全域にイワナの姿も見られ、5〜6月がベストシーズン。
との事。
ご宿泊のお客様にも早めにチェックインされ、奥様は長座でゆっくりと

ご主人は渓流釣りへ

というご家族もちらほらいらっしゃいます

綺麗な水で育った魚はまた格別の美味しさですよね

そして美味しい御水が奥飛騨ではあちらこちらから湧き出ております。

これは平湯温泉街を抜けて、もしくはバイパスを通り福地温泉方面へ向う国道471号線沿いにあります。
その名も
「天狗の水」近くに天狗岩があり、天狗橋も架かっていることにちなんで「天狗ノ水」と命名されたそうです。
この他にも飛騨高山には名水沢山湧き出ているので是非探してみてください。
ちび子